「あなたから買いたい」と言ってもらえる
インスタアカウントづくりの教科書
AIを味方につけて、お客さまをどんどん集めるインスタビジネス成功術
書籍紹介
フォロワー数が少なくても成功するインスタビジネス!
インスタビジネスで大切なのは「求められる」に値するアカウント設計ができているかどうかということです。本書はアルゴリズムや仕様の変更に左右されないインスタアカウントを設計する手順や裏付けをわかりやすく解説します。未経験の方でもInstagramで集客できるようになります!
「三方良し」の考え方が成功のカギ
あなたがフォロワーの役に立つ投稿をして、そのフォロワーがインスタに滞在する時間が長くなれば長くなるほど、インスタAIがさらに見込み客になる可能性があるユーザーにあなたの投稿をオススメしてくれます。この三者をうまく連動させてインスタビジネスを成功させるコツを教えてくれる一冊です。
モデリングするアカウントを見つけよう!
「モデリング」とは同じジャンルでAIから優秀だと認められたインスタアカウントをリサーチして、優れたところを積極的に取り込んでいくこと。愛されるアカウントづくりには欠かせない要素で、どんなアカウントづくりがいいのか、そのベースを組み立てていきましょう。
PDCAを細かく高速で回していく
PDCA(計画⇒行動⇒評価⇒対策・改善)を、Instagramのインサイトを確認しながら段階的に回していくことで、インスタアカウントが成長し、投稿するだけでインスタAIが見込みのお客さまにおすすめしてくれる状態を作れるようになります。そのノウハウを詳細に解説していきます。
フォロワーがたくさんいなくても大丈夫!
「愛される」アカウントをつくれば、「稼げるインスタ」を運用できる!
投稿するだけでAIが見込み客に情報拡散、おどろくほど集客ができてしまう手順をすべて教えます!
「フォロワーを増やせば結果につながる」と思われがちなSNSマーケティングですが、
どんなにフォロー数が増えたところで、その人たちが「お客さま」になるわけではありません。
大切なのは「求められる」に値するアカウント設計ができているかどうかということです。
特にInstagramを使った集客の場合、正しいアカウント設計のやり方を知らずに、
いたずらにフォロー数を増やすノウハウばかり教えられて、「フォロワーは多いのになぜかいい結果につながらない」事例がよく見られます。
設計図もなしに家を建てるようなもので、きちんとInstagramのアルゴリズムを理解し、
フォロワーの気持ちに刺さるようなアカウントをつくれば、自然に「フォロワーさん」は「お客さま」になるはずです。
この本がもたらすものは、投稿しているだけでInstagramのAIが味方になり、
見込み客に拡散してくれ、集客ができてしまうようなアカウント設計の正しいやり方と順序と本質的な考え方です。
アルゴリズムや仕様の変更に左右されないインスタアカウントを設計する手順や裏付けをわかりやすく解説します。
未経験の方でもInstagramで集客できるようになります! <
個人でも企業でも「インスタで何か始めてみたい」という方は、ぜひ手に取ってみてください。見える景色が違ってきます!
Prologue インスタの世界を理解しておこう
01 そもそも Instagramってどういう SNS?
02 なぜ、今さら Instagramなのか?
03 海外からのフォロワーが増えても結果につながらない
04 誰も知らない演劇とインスタビジネスの関係
Chapter1 アカウント設計をする前の事前準備
05 なぜアカウント設計が重要なのか?
06 お客さまの「入口」とInstagramの「出口」
07 現在地を把握し、目的地を設定する
08 Instagramで覚えておくアルゴリズムは2つだけ
09 アルゴリズムを意識した運用、意識しない運用
Chapter2 STEP1 ~ Instagramの入り口と出口~
10 認知、共感・ファン化、教育、 販売(成約)、拡散・口コミ
11 インスタビジネスのゴールはどこ?
12 競合調査は 2段階に分けてやってみよう!
Chapter3 STEP2~モデリングするアカウントを選別する~
13 いいモデリング先を見つけることが成功への近道!
14 モデリングするアカウントをサクッと探そう!
15 モデリングするアカウントが大切にしているところを見つけよう!
Chapter4 STEP3~理想のお客さまを考える~
16 あなたのお客さまはどんな人?
17 お客さまの悩みを解決するために
18 お客さまの悩みの裏に隠れているもの
19 マイナスの感情が生まれてしまう原因
20 記憶と感情の話
Chapter5 STEP4 ~ハッシュタグの事前準備~
21 ハッシュタグを準備しよう!
22 運用初期にハッシュタグが大切なわけ
23 サムネイルからAIに好かれるキーワードを見つけよう
Chapter6 STEP5~ AIが味方になるプロフィールづくり~
24 3つの視点からプロフィール名を考える
25 AIに好かれるキャプションづくり
26 あなたが立つべきポジションを決めよう!
Chapter7 アカウント設計後の行動計画を立てよう
27 最初の1ヵ月の行動計画の立て方
28 フィード投稿でどこに気をつけるか?
29 ストーリーズで何をするのか?
30 インスタ AIへの対策はどうしたらいいか?
31 Instagramでゼロイチをつくるロードマップ
32 公式が与えてくれる環境を最大限に利用する
34 リールはやったほうがいい?
Chapter8 インスタビジネスはアートとサイエンス
34 基準を上げると、見える世界が変わる
35 アートがあると行動できる
36 モチベーションはゼロでいい
37 見込みのお客さま、2つの恐れ
38 サイエンスがないと精度が上がらない
39 言語化して精度を上げる
40 最適化して再現性を見つける
41 アートとサイエンスの両輪がアカウント設計
Epilogue インスタビジネスの先にあるもの
42 インスタビジネスの「向こう側」
43 アカウント設計がすべての鍵になる
★読者限定特別ギフトあり!
著者紹介
横塚真之介
俳優/SNSマーケティングコーチ。マーケティングおたく役者。1975年栃木県出身。
横浜国立大学経営学部在学中に俳優活動を開始し、『ディアシスター』『信長協奏曲』『西郷どん』などのドラマ、演劇などで活躍する一方、
Web制作やマーケティングの仕事も始めるようになり、合同会社Atsumeruを設立。
商品づくりからブランディング、集客、購入、さらに仕組み化して口コミ発生までの一気通貫サポートを行うようになる。
SNS(メインはInstagram)を中心とした“マーケティングの視点”と、
俳優のキャリアから考える表現や演出などの“クリエイティブな視点”、
PRプロデューサーとしての“メディア視点”の3つの視点から生まれる発想が注目を集め、
口コミでコンサル・コーチを行うようになる。
現在は、経営者・起業家向けのインスタビジネス勉強コミュニティを主宰。
数字に依存しないSNS マーケティングの情報発信も積極的に行っている。
■Facebook
https://www.facebook.com/shinnosuke.yokoduka/
■インスタビジネス勉強チャンネル
https://www.instagram.com/insta.benkyo.shinnosuke/
■サウナで「ととのう」これ一枚!
進化型サウナタオル「菊しんタオル」(クラファンで目標の1200%超え)
http://atsumeru.co.jp/kikushin.towel/archives/clp/yasashiijibun
訂正情報
本書89ページの「メモ」の囲み内の文章に誤りがありました。謹んでここに訂正いたします。
【×】
<メモ>
・ハイライトアイキャッチの色
→ 淡いピンク。オレンジ系の色も入っているのが暖かい感じ
・見出しの文言
・各ハイライトの順序
→「ご感想」→お客さまの声→「Sari’s Mind」
→考え方、想い、気持ち→「私と家のこと」
→家のプライベート。アンケート。親近感わく。共感系
→「Houseツアー」→イベント→「楽天ROOM」→副収入
→「WS 開催日」→お客さまの声。8 枚。最後でLINE 誘導
→「超愛用美容液」→愛用品。副収入
↓
【○】
<メモ>
・色は、白基調だけど、淡いピンク系、オレンジ系、木が入っている
→あたたかい感じを大切にしているのでは?!
→着ている服は、白以外濃い目の色が多いので、さらにお部屋の暖かい感じが際立つ
・メインのフォントを手書き風のゴシック、サブ的に細い明朝体で、サムネイルの文字がとても読みやすい
→ここにも暖かい雰囲気を感じる。
・一番大切にしていることは?
→あたたかさを出して親近感を読者に与えること