2022年最新版・手書きツール大特集! !
iPad仕事術!SPECIAL 2022
書籍紹介
iPadを便利に使いこなすポイントは手書きにある!
iPadは、キーボードを使ってパソコンのように使うことももちろんできますが、Apple Pencilを使うことで、iPad以外では不可能な、とても快適で便利な手書き機能を堪能することができます。この本は、多彩なiPadの手書き機能にポイントを絞った1冊です。
iPad + Apple Pencilの実力を100%活用して、楽しく仕事を進めていきましょう!
「手書き」にポイントを絞ったiPadの
テクニック解説書です。
今回も手書きツールに大きくスポットをあて、さまざまな
アプリを紹介していますが、注目すべきは超人気アプリ「GoodNotes 5」の
Q&Aをまとめた大特集です。「こんなことまで気になるの?」といった細かすぎる疑問にも
丁寧に対応した情報を掲載しています。
GoodNotes 5以外の手書きノートへの
理解も深まる濃厚な記事です。
また、購入者だけの特典として、「GoodNotes 5の使い方」PDFを
ダウンロード可能です。GoodNotes 5の基本をわかりやすくまとめたもので
Q&A特集と併せて読むことで、GoodNotes 5への理解は完璧です!
表紙、インタビューには、人気のブロガー&ガジェット系YouTuberである
そうすけ(imDRESSions)さんに登場いただき、iPadの手書き機能をどのように
活用しているか、またパソコンと比べてのiPadの優位性、iPad miniの立ち位置の
素晴らしさなどを、詳しく聞いています。
また今号では、どのように手書きを使えばいいのかわからない人のためにも
iPadの有識者である、YMKさん、ぷくともさん、イツキさんの3人に、
手書きノートをどのように毎日に活かしているかを、実際の画面をもとに
具体的に解説してもらっています。
もちろん、手書きノートだけでなく、PDF注釈ツールの徹底比較や、
手書きカレンダーの徹底解説、標準メモ/マークアップの使い方など
手書きツール全般の解説は大ボリュームになっています。
既にiPadの手書きツールを日常的に使っている人はもちろん、
普段は、エンタメビューアーとして使っているiPadをもう一歩アクティブに
使ってみたい人にもピッタリの内容です。
GoodNotes 5の理解はこれで完璧!
特集している「細かすぎる!GoodNotes 5の疑問解消SPECIAL」と、購入者のみダウンロード可能なPDF付録で、手書きノートの人気No.1アプリである「GoodNotes 5」の使い方は完璧に理解できるでしょう。
手書きをどんな目的に使えばいいの?がわかる!
YouTubeなどで活躍中の、YMKさん、ぷくともさん(写真)、イツキさんの3人に、普段からiPadの手書きツールをどのように仕事に活かしているかを、実際の画面をもとに具体的に解説してもらっています。
無料で使えるアプリの解説もたっぷり!
手書きで使えるアプリは有料のものだけではなく、iPad標準のメモや、無料の「CollaNote」などでもとても便利に使うことができます。無料アプリの解説もたっぷりとスペースをとっています
そうすけ(imDRESSions)さんの、iPadに対する考え方に注目!
人気YouTuber&ブロガーである、そうすけさん(imDRESSions)の取材では、手書きの考え方や、iPad miniの持つ、ほかの機器と違った優位性について、とても興味深い話を読むことができます。
楽天ブックス
エントリーでポイント最大10倍
「スキルアップに役立つ! 秋のビジネス書フェア 2022」
2022年9月1日(木)10:00 – 2022年9月30日(金)9:59まで
出品商品です。
著者紹介
データダウンロード
本サイトで「iPad仕事術!SPECIAL 2022」の
購入者限定PDFをダウンロードすることができます。
本書を用意してダウンロードを行ってください。
質問:78ページで解説している「L」から始まるアプリ名を入力して、「送信」をクリックしてください。
※半角英数字での入力。
※大文字・小文字を判別。